おいしい食物雑学01

サイトマップ

「大学芋」の由来とは?

 大学芋の名前の由来は諸説あるものの、昭和初期、東京大学の学生が学費を捻出するために
大学芋を販売し大ブレイクしたから、という説がもっとも有力といわれています。

のし袋とあわびの関係とは

 ご祝儀袋のことを「のし袋」、贈答品につける紙を「のし紙」などといいますが、
この「のし」は「のしあわぴ」のことだったのです。
 古くから、あわぴは不老長寿の薬ともいわれ、縁起がよいものとされていました。
 「のし」は、のす(伸ばす)という意味で、あわぴを細く伸ばして乾燥させたもののことをいい、
以前は実際にあわぴがつけられていました。

刺身は、刺していないのになぜ刺身?

 日本料理の代表選手ともいえる刺身ですが、これは魚の切り身であって、
魚を刺しているわけではありません。
 では、いったいどうして刺身と呼ばれるようになったのでしょうか?
 それは、切り身になった魚は、見た目だけで区別することが難しく、
魚のひれを切り身に刺していたからだといわれています。
 また武家時代に「切る」が縁起の悪い言葉とされ、
その使用を避けるために刺身と呼ばれるようになったともいわれているようです。

TOPページへ戻る

Copyright © 芸能人が自慢するホットケーキ レシピの秘密. All rights reserved
inserted by FC2 system